企業法務 知財

プラクティス知的財産法II〈著作権法〉/ 田村 善之 (著), 高瀬 亜富 (著), 平澤 卓人 (著)

プラクティス知的財産法II〈著作権法〉 (プラクティスシリーズ) 作者:田村 善之,高瀬 亜富,平澤 卓人 信山社 Amazon 一通り目を通してみたので感想をメモ。著作権法を仕事で使うのであれば、間違いなく座右にあるべき本の一冊と感じた。

エセ著作権事件簿: 著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪 (過剰権利主張ケーススタディーズ) / 友利昴 (著)

エセ著作権事件簿: 著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪 (過剰権利主張ケーススタディーズ) 作者:友利昴 パブリブ Amazon 通りがかったブックオフで買ったものだが(汗)、一通り目を通したので感想をメモ。かなり個性の強い本で、相性が合…

クスッと笑えて腑に落ちる 著作権法ガイダンス /白鳥 綱重 (著)

クスッと笑えて腑に落ちる 著作権法ガイダンス 作者:白鳥 綱重 発明推進協会 Amazon 一通り目を通したので感想をメモ。優秀なレジュメに徹していて、この分野で最初に読むには良い一冊ではないかと感じた。

著作者人格権不行使についてのメモ

なんのことやら。呟いたことを基にメモ。

〈ケース研究〉著作物の類似性判断 ビジュアルアート編/上野達弘 著 前田哲男 著

〈ケース研究〉著作物の類似性判断: ビジュアルアート編 作者:上野 達弘,前田 哲男 勁草書房 Amazon 一通りlegal libraryで目を通したので感想をメモ*1。 類書がないこともあり、著作物の類似性判断に関わるのであれば手元にあって損のない一冊ではないかと…

標準 著作権法〔第5版〕 / 高林 龍

標準 著作権法〔第5版〕 (単行本) 作者:高林 龍 有斐閣 Amazon 一通り目を通したので感想をメモ。堅実、という感じの一冊。

事例に学ぶ著作権事件入門─事件対応の思考と実務/ 星 大介 (著), 木村剛大 (著), 片山史英 (著), 平井佑希 (著)

事例に学ぶ著作権事件入門─事件対応の思考と実務─ 作者:星 大介,木村剛大,片山史英,平井佑希 民事法研究会 Amazon 一通り目を通したので感想をメモ。著作権事件への入門書としては分かり易く、この分野の「最初の一冊」としては良いのではないかと感じた。

ゼロからわかる 生成AI法律入門 対話型から画像生成まで、分野別・利用場面別の課題と対策 / 増田 雅史 (編集), 輪千 浩平 (編集)

取り急ぎ目を通したので感想をメモ。現状のスナップショットとして手元にあって損のない一冊ではないかと感じる。

職場の著作権対応100の法則 /友利 昴 (著)

一通り目を通したので感想をメモしてみる。ビジネス上著作権に接点があるならー通常の場合は接点がないということは考えにくいだろうがー、手元に置いて損のない一冊。

営業秘密のトラブル相談Q&A─基礎知識から具体的解決策まで─ / 三山峻司 (編集), 室谷和彦 (編集), 井上周一 (著), 白木裕一 (著), 池田 聡 (著), 清原直己 (著), 矢倉雄太 (著), 西川侑之介 (著)

一通り目を通したので感想をメモ。営業秘密周りの実務の概要を示すコンパクトな本として手元にあって損のない一冊というところか。

研究・製造・販売部門の法務リスク /松下電工 (編集)

留学前に持ってはいたものの、当時メーカー勤務ではなかったことから、留学時に処分してしまい、最近になってようやくブックオフで再度入手したもの。一通りざっと目を通したので、感想をメモしてみる。2005年刊行と古い本ではあるけれど、メーカー法務であ…

あなたを愛さないいくつかの理由

例によって呟いたことを基に個人の感想をメモ。表題はこちらの歌をもじってみただけで意味はない。

図録 知的財産法 / 前田 健 (編集), 金子 敏哉 (編集), 青木 大也 (編集)

一通り目を通したので感想をメモ。個人的には知的財産法を学ぶうえでは、手元に置いておいて損のない一冊と感じた。

知的財産ライセンス契約 産業技術(特許・ノウハウ) / 伊藤 晴國 (著)

BLJの最終号のブックガイドでも俎上に上がっていたこともあり、ざっと(日本語の部分を中心に*1)目を通したので感想をメモ。 *1:主にJones Dayまたはその卒業生の先生方が関わっていて、英文のクオリティも一定以上ではあると思うが、「はしがき」に名前の…

搾取される研究者たち 産学共同研究の失敗学 (光文社新書) / 山田剛志 (著)

ブックオフで衝動買い。

IPのつくりかたとひろげかた (星海社新書) / イシイ ジロウ (著)

近所の本屋で衝動買いしたもの。読みやすい文章で一気に読めた。

ファッションデザインと意匠法の「距離」/中川隆太郎

「ファッションロー」を読み終わった後に、発刊の報に接して、収録されている日本工業所有権法学会年報を衝動買いしたものの*1、積読だったので、今更だけど、感想をメモ。 *1:年報は他の記事も興味深いのだけど、いつになるかわからないのでこの論文につい…

知財語り―基礎からわかる知的財産権 / 荒木 雅也 (著)

本屋で見つけて気になったので、購入したもの。

本日の仕入れから

買ってばかりのメモ。

本日の仕入れから(2020年8月13日)

いつものようにメモ。

エンジニア・知財担当者のための 特許の取り方・守り方・活かし方 (Business Law Handbook) / 岩永 利彦 (著)

縁あって出版社の方からご恵投いただいていたものの、長らく積読だったけど目を通したので感想をメモ。良著だと感じたのでご紹介する次第。

知財トラブルの出口戦略と予防法務 ―紛争解決へのアプローチとリスク管理 /阿部・井窪・片山法律事務所 (著), 服部 誠 (著), 中村 閑 (著), 大西 ひとみ (著)

一通り目を通したので感想をメモ。知財紛争処理のコンパクトな入門書(本文が300頁余)としては、良い本ではないかと感じた。

本日の仕入れから(2020年7月18日)

例によってメモ。買ってばかりで読めてないというのはさておき…(汗)。

雛型等についての感想

またかよと思いつつも、思いついたことなどをメモ。例によってこちらの感じたことのメモであり、こちらの過去の経験等にもとづくものなので、他の考え方があり得ることを踏まえてのメモとご理解いただければ幸甚です。

商標法 第2版 (日本語) 単行本(ソフトカバー)/ 茶園 成樹 (編集)

*アフィリエイトは電子版になっているが、こちらが目を通したのは紙のもの 一通り目を通したので感想をメモ。

楽しく学べる「知財」入門 (講談社現代新書) / 稲穂 健市 (著)

目を通したので感想をメモ。一般向けの知財の入門書として、秀逸ではないかと感じた。

上山浩・若松牧「準委任契約の誤解を解きほぐす-システム開発契約を題材に-」

みみずく先生が紹介されていたのを拝読。著者の事務所のサイトに転載されている論文。

経営戦略としての知財 /久慈 直登 (著)

BLJのブックレビューで紹介されていて気になったので購入。一通り目を通したので感想をメモ。

重ね重ね時節柄のメモ

吉例に従い、前回の続きでメモ。個別事例についてのメモはしていないが*1、追いきれないほどの情報が出ている(なので、以下も全部は目を通し切れていない)のはいずれにしても興味深い。 *1:その点、一定のものは戦士さんがこまめにメモされている。

重ねて時節柄のメモ

吉例に従い、前回の続きでメモ。今回は、目を通し切れていないので、「後で読む」という意味合い*1が強い。 *1:ちゃんと読めるかどうかはさておき…というところが痛いが…