特定方面の状況のメモ(謎)。こういうのはここに書いておくと自分にとって便利なので。blogをそういう用途に使ってもいいはず。
続きを読む本日も何だか(2020/1/14)
例によってメモ。
続きを読むテレビもあるでよ /坪内 祐三 (著)
図書館で借りてちびちび読んでいた。一通り目を通したので感想をメモ。
続きを読む本日も何だか(2021/1/12)
いくつかメモ。
続きを読む法学教室2021年1月号
例によって呟いたことを基にメモ。
続きを読む体調についてのメモ(2021年1月初め)
例によってメモ。
続きを読む最近の仕入れから(2021年1月初め頃)
例によってメモ。最近は本を買う気力に乏しいことも多い…(汗)。
続きを読む最近も何だか(2021/1/8)
例によって手短にいくつかメモ。
続きを読むコミュニケーション技術―実用的文章の書き方 (中公新書) /篠田 義明 (著)
実用文の書き方、のルールについての本。弁護士業務で書く文章は、独自のルールに従うものも多いけれど、そうでない文章もあるので、参考になるところがあるだろうと思ったのだった。
続きを読む本日の何だか(2021/1/6)
簡単にメモ。
続きを読む現代型ビジネスシーン別 契約条項例とチェックポイント / 出澤秀二 (著), 丸野登紀子 (著), 大賀祥大 (著)
以前NDAとかの審査の本を出されていた事務所から新著が出たのを見つけたので、買ってみた。一通り目を通したので感想をメモ。
続きを読む山下達郎 Special Acoustic Live展(その2)
掲題の展覧会を再訪した。会場限りで公開されているライブ映像の曲目について、3曲中1曲が代わる(Ride on timeがLove Spaceに差し替え)というのが理由。入場料がそれほど高くもないので「推し」への課金というか「お布施」と考えれば、許容範囲であろう。
続きを読む