It was twenty years ago today...

何のことやら。BGMはいうまでもなくこちら。

外注管理をめぐるエトセトラ

なんのことやら。お久しぶりの#萌渋スペースの為の原稿です。

本日の諸々(2024/7/24)

益体もないメモ。

AIガバナンス入門: リスクマネジメントから社会設計まで (ハヤカワ新書) / 羽深 宏樹 (著)

AIガバナンス入門: リスクマネジメントから社会設計まで (ハヤカワ新書) 作者:羽深 宏樹 早川書房 Amazon 一通り目を通したので感想をメモ。帯の推薦者に対する反感(詳細略)から手に取るのが遅れた...。

最近の仕入れから(2024年7月下旬)

恒例の積読の時間です(汗)。

荻窪駅近辺にて(2024/7/21)

散歩の際に撮ったものを貼っておく。

ネット周りの何だか(2024年7月)

何のことやら。とりあえずメモ。

もっと調べる技術: 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス2 / 小林 昌樹 (著)

もっと調べる技術: 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス2 作者:小林 昌樹 皓星社 Amazon 一通り目を通したので感想をメモ。人文系の調べ物をするなら、前作と共に手元にあって損のない一冊。

空港にて(2024/7/13)

先日の出張の帰途の空港で撮ったものを貼っておく*1。 *1:出張の本命の用事のあった先はこの空港からさらに飛行機を乗り継いだ先であることは付言しておく。

このしばらくのぶつくさ(2024/7/17)

例によって益体もないメモ。

体調についてのメモ(2024年7月半ば:海外出張明け)

何のことやら。不定期定例備忘用メモ。

ここしばらくの何だか(2024/7/15)

例によって呟いたことを基に、益体もないことを箇条書きでメモ。

帰国しました。

まあ、そういうことで(苦笑)。

エンタテインメント法実務/ 福井 健策 (著, 編集), 小林 利明 (著, 編集), 骨董通り法律事務所 (編集)

エンタテインメント法実務 作者:福井 健策,小林 利明 弘文堂 Amazon 気の迷いで手に取って、一通り目を通したので感想をメモ。この分野に関心があるのであれば、目を通しておいて損はなさそうな一冊。

一歩引いて説明する

何のことやら。こちらの体感に基づく雑駁なメモ。書き出してみると当たり前のこと過ぎる気がするが、備忘の意味でメモしておく。

よくある質問@転職面接

何のことやら。自分の頭の整理のためのメモ。

写真展「光の術 観察そして目撃」写大ギャラリー・コレクションより

掲題の写真展を見たので感想をメモ。

わかれうたの歌い方

何のことやら。一つの実例としてメモ。

情報収集力とコミュニケーション力で確実に進める ひとり法務 / 飯田裕子 (著)

情報収集力とコミュニケーション力で確実に進める ひとり法務 (DO BOOKS) 作者:飯田裕子 同文舘出版 Amazon 図書館で借りて一通り目を通したので感想をメモ。企業内法務の担当者であれば一度は目をとおしておいて損はないと思う。

赤坂にて(2024/6/15)

散歩をしていた時に撮ったものを貼っておく。

旅に出ます。

珍しく海外某所に出張に行くことになりました。

本日の諸々(2024/7/5)

何のことやら。益体もないメモ。

「会議体としての株主総会を考える」/川井信之(著)

拝読した感想をメモしてみる。

最近のぶつくさ(2024/7/3)

例によって、手動twilog的メモ。

最近の仕入れから(2024年7月初旬)

恒例の積読の時間です(汗

3か月経過、再び

何のことやら。

組織不正はいつも正しい ソーシャル・アバランチを防ぐには (光文社新書 1311)/ 中原 翔 (著)

組織不正はいつも正しい ソーシャル・アバランチを防ぐには (光文社新書 1311) 作者:中原 翔 光文社 Amazon 一通り目を通したので感想をメモ。企業内法務であれば目を通しておいて損のない一冊と感じた。

税という社会の仕組み (ちくまプリマー新書 456) / 諸富 徹 (著)

税という社会の仕組み (ちくまプリマー新書 456) 作者:諸富 徹 筑摩書房 Amazon 一通り目を通したので感想をメモ。税というものの基本を考えるうえでは読んでおいて損のない一冊かもしれない。

最近の仕入れから(雑誌篇:2024年6月)

恒例の積読の時間です(汗)。

月刊法学教室 2024年 06 月号

月刊法学教室 2024年 06 月号 有斐閣 Amazon 例によって呟いたことを基に箇条書きで感想をメモ。