例によって呟いたことを基に、益体もないことを箇条書きでメモ。
- 住所、電話番号、FAX番号、メールアドレスなどは手打ち入力を回避して、送られてきた電子ファイルなどのものをコピ&ペーストするようにする、というのは、タイポエラーによる過誤を防ぐ観点では重要なのだろうと思う*1。なぜそうする必要があるのか、ということの説明(肚落ちするレベルのもの)抜きに言われても理解しづらいだろうが。
- 積読は積んだ本の数が数えられなくなってからが本番と思うがどうだろうか(謎)。
- 時折、twitterで@マークを付けて他人様にネタを振るようなことをして、時には奏功することがあったが、内容が客観的に見て穏当なもので、相手との関係性からみて、保守的に考えてもやっても問題ないそうと思えば、やってみてもよいのではないだろうか。せっかく接触するツールがあるのだから、安易に流れない程度にやる分には、やってみても良いのではなかろうか*2。
- どういうものであれルールは、一定の前提を置いたうえで策定されているものという気がする。その前提を踏みにじる相手が出てきた場合には、より厳格なものにその姿を変える結果になって、誰も得をしない事態が生じかねないと思う。