PC インターネットなど
何のことやら。現時点でのこちらの考えをメモしてみる。本エントリをあげた時点の考えでこの後どうなるかは不明ということは付言しておく。
備忘のためのメモ。
携帯電話から更新できるか、テストしてみる。普段はやらないが、必要が生じるかもしれないので、僕にとってはやってみることに意味がある。ユーザーインターフェースがPCでのそれとは異なるのでやりやすくはないが、できないわけでもない、というところ。
いつものごとく雑駁なメモ。
備忘のためのメモ。こんなのばっかりですいません(汗)
掲題の通りだが、若干のメモ。
とりあえずの現状をメモ。
恒例の積読の時間です(汗)。新しい携帯のカメラのテストも兼ねて撮った写真を貼ってメモしてみる*1。 *1:テストした限りでは前の端末のカメラよりも良さげ。
携帯端末を変えたということでメモ。
備忘のためのメモ。
たまにはこういうのも、というところで。ここしばらくの間で目についたもののうち、「後で読む」(つもり)のものの雑多なブックマークの集積*1。なお、内容は未確認のものも含む。 *1:twitterで自分でRT等したものを拾ったのだが、網羅的ではない。勤務先の…
こちらのエントリの続き、でもあるが...。
呟いたことを基にメモ*1。何をいまさらという部分の説明も追加で書いてみた。知らない人がいるかもしれないので。 *1:最近は呟いたことに反応があると、気をよくして、内容を付加するなどしてエントリにすることが多いが、そういうやり方もアリかと思って、…
例によってメモ。
こちらのエントリの続きのメモ。
現状のメモ。
例によって例のごとくメモ。
なんとなくメモしておこうと思ったので、現時点での自分用のメモ。
何だか良くわからないがM$WORD周りのtipsで最近「おお!」と思ったものを備忘のためにメモしておく*1。 *1:以下Office 365で確認していることを付言しておく
iPad mini retinaを買ったのが2014年1月だったから、買ってから7年経過した。
特定方面の状況のメモ(謎)。こういうのはここに書いておくと自分にとって便利なので。blogをそういう用途に使ってもいいはず。
備忘の意味でメモ。
例によって例のごとくメモ。
例によって例のごとくとりとめのないメモ。
前代未聞の台風が来ているがそれとは関係なく。
このご時世、呑みに行くのも憚られるところだが、酒は呑みに行きたいことには変わりはない。 どうしたものかと思っていたところ、何でもオンラインという流れの中(謎)、オンラインでの呑み会が開催されたのでちょっとだけ顔を出してみた。まずは企画してく…
期限が伸びたことで、やりかけのまま放置していた確定申告について、本日提出した。今回から、謎のカードリーダーなしでも、所定の番号の発行を受けることで、ネット経由での申告書提出が可能になったということで、番号の発行は事前に受けていたので、レシ…
何が何だか(苦笑)。まあ、少なくとも現時点では、個人のブランディングとかのためのブログというスタンスではないので…。 携帯端末を乗り換えたこと等もあって、インストールしたものについてのメモ。
端末を乗り換えて一週間経過したので、現時点での使用感のメモ。
例によって例のごとく。