PC インターネットなど

本日の仕入れから

恒例の積読の時間です(汗)。新しい携帯のカメラのテストも兼ねて撮った写真を貼ってメモしてみる*1。 *1:テストした限りでは前の端末のカメラよりも良さげ。

新端末

携帯端末を変えたということでメモ。

X390挙動不審

備忘のためのメモ。

色々なメモ

たまにはこういうのも、というところで。ここしばらくの間で目についたもののうち、「後で読む」(つもり)のものの雑多なブックマークの集積*1。なお、内容は未確認のものも含む。 *1:twitterで自分でRT等したものを拾ったのだが、網羅的ではない。勤務先の…

本日の到着物

こちらのエントリの続き、でもあるが...。

サイレント修正について

呟いたことを基にメモ*1。何をいまさらという部分の説明も追加で書いてみた。知らない人がいるかもしれないので。 *1:最近は呟いたことに反応があると、気をよくして、内容を付加するなどしてエントリにすることが多いが、そういうやり方もアリかと思って、…

週末の仕入れから

例によってメモ。

続・在宅勤務時のインフラについて

こちらのエントリの続きのメモ。

在宅勤務時のインフラについて

現状のメモ。

最近の仕入れから(2021年8月下旬頃)

例によって例のごとくメモ。

物欲系のメモ

なんとなくメモしておこうと思ったので、現時点での自分用のメモ。

最近の小ネタ(2021/6/2)

何だか良くわからないがM$WORD周りのtipsで最近「おお!」と思ったものを備忘のためにメモしておく*1。 *1:以下Office 365で確認していることを付言しておく

どこまで行けるか

iPad mini retinaを買ったのが2014年1月だったから、買ってから7年経過した。

最近の何だか(2021年1月半ば)

特定方面の状況のメモ(謎)。こういうのはここに書いておくと自分にとって便利なので。blogをそういう用途に使ってもいいはず。

送り仮名についてのメモ

備忘の意味でメモ。

本日の何だか(2020/10/1)

例によって例のごとくメモ。

最近の何だか(2020年9月下旬)

例によって例のごとくとりとめのないメモ。

防水

前代未聞の台風が来ているがそれとは関係なく。

オンライン呑み会に参加してみた。

このご時世、呑みに行くのも憚られるところだが、酒は呑みに行きたいことには変わりはない。 どうしたものかと思っていたところ、何でもオンラインという流れの中(謎)、オンラインでの呑み会が開催されたのでちょっとだけ顔を出してみた。まずは企画してく…

確定申告

期限が伸びたことで、やりかけのまま放置していた確定申告について、本日提出した。今回から、謎のカードリーダーなしでも、所定の番号の発行を受けることで、ネット経由での申告書提出が可能になったということで、番号の発行は事前に受けていたので、レシ…

最近のインストール

何が何だか(苦笑)。まあ、少なくとも現時点では、個人のブランディングとかのためのブログというスタンスではないので…。 携帯端末を乗り換えたこと等もあって、インストールしたものについてのメモ。

乗り換えてみて

端末を乗り換えて一週間経過したので、現時点での使用感のメモ。

最近の仕入れから(2020年3月あたま頃)

例によって例のごとく。

はじめてのアンドロイド端末

この期に及んで、という説があるが…。

この次は

自分用のメモ。

win7からwin10へ

端末を買い換えたものの、Let's noteはまだ動くので、どうしたものかと思いつつ、もともとwin10端末だったのだから、ということで、アップグレードができないか、試してみることにした。

ネットで勝つ情報リテラシー (ちくま新書) / 小木曽 健 (著)

たまたま本屋で見つけて読んでみた。

win10@thinkpadで困るところ

win 10だとスタートメニューが邪魔な感じになるのは修正したのだが、thinkpad上で、win 10を使っていて、微妙にいら立つのが、ファンクションキーの割り当て方。入力時に半角しようとして、F8を押すとなぜかネットワーク周りの画面になってしまい、ネット接…

thinkpad X390

先日のエントリの続き。

ハードディスクなどを購入した

備忘のためのメモ。