漸く一通り目を通したので感想をメモ。誤植が多い*1という批判が密林にあるけれども、それを差し引いても、お手頃な分量で、簡単な設例に基づき、破産法と民事再生法の基本を押さえさせてくれる点では良い本というのが、こちらの印象。
事務所のボスが管財人の案件で、管財業務の下請をさせてもらっているのだけど、実務書はいろんな本があって*2、そのあたりを見ながらやれば、何とか形にはなっていく部分が相応にあるという気がするけど、それだけでいいのかというとやや疑問だった。司法試験では倒産法で受験していないこともあり、企業の法務担当者としてもそれほど倒産事件に接したわけではないので、基本的なところの理解が不安だった。そういう点を補う本としては良いと思った。簡単な事例に基づく解説は理解しやすかった。
また、終章では、それまでのまとめとして、倒産法における基本的な概念のおさらいとこの先を見据えた展望のようなものが語られていて、個人的には、ここが一番興味深かった。
これまでは、あまり倒産法に積極的に興味が持てなかったのだが、ある程度実務を経験したことと、この本で印象が変わった気がした。今回の事態で、残念ながら、倒産回りの案件に関与する機会は、おそらく増えることになると予想しているので、結果的には、今後の準備の役にたったということになるのかもしれない。