最近の何だか(2020年9月半ば)

諸々のメモ。

  • こちらのブログは記載内容に関係なく*1、一週間の中では、月曜日のアクセス数が概ね一番高い。要するに、週明けのルーチンでチェックしている方が一定数いるということと思われる。だから何かをするわけではないが興味深く見ている。
  • SNSは使い方が重要というのが最近の実感。不快な目に遭遇せずに、使いたい意図を損ねることがないような対応が必要と感じる。
  • 世界を良くするとかそういう発想を行動の動機にするのがどうも苦手なのだが*2、要するに、自分が良いと考えるものを他人がどう思うか、他人にとっては良いものではない可能性がある(他人についてはその逆がある)ということが一因と感じる。ひねくれることそれ自体を自己目的化しているつもりはないが、結果的に、こちらが観測する範囲での大多数の方々とは好みを異にしていることが多いため、自分の「良い」の射程が広くないということを実感せざるを得ないということがその背後にあるものと思われる。
  • 実行時のお題目と、実行結果の使われ方とは常に等価とは限らないように思われる。前者のみで何かを判断するのは危険ではないかと思わせる事例に接した。
  • 当座の課題への対応は、内在する危険があるものであっても、当該危険を上回る利益をもたらす場合には、その危険の存在にも拘わらず正当化されると思うが、そのことは、当該危険の存在を消し去るものではなければ、当該危険の存在を無視することを正当化するものでもないと思う。そのことをどこまで理解しているのか、疑義を覚えることが多い。

*1:特定の分野の記事を投稿するとアクセス数は増えるという傾向も認知しているが、別にアクセス数を増やすことは目的としていないので、それほど重視はしない予定。

*2:他人がそういうものを動機にすることについてとやかくいう意図ではないことは念のため付言しておく。