本日の収穫

備忘の意味でメモ。

 

f:id:dtk1970:20220113210138j:plain

事務所時代から引き続き使っているLegal libraryでアンケートに答えたら、抽選にあたったということで送られて来たもの。何だか嬉しい。

 

Legal libraryについては、個人的には、インハウスが自腹で導入できる程度の費用感もあり、使い勝手もまあ悪くないとは思うものの*1、収録されている書籍の品揃えについてはもっと頑張ってほしいと思うところがある。古典*2や個別の実務書(個人的には要件事実マニュアルがあるのは助かるが、あとは会社法実務スケジュールが欲しい)の掲載も悪くはないのだけど、もっとコンメンタールや条解の類、特に会社法会社法施行規則、会社計算規則、金商法、民訴法のコンメンタールを入れてほしいと思う。コンメンタールの類は、いちいち揃えていると費用よりも場所ふさぎなのがいただけないから、そういうものこそ、この種のサービスで見ることができることが「活きる」と感じるので。

 

*1:ネットワークとかいろいろな技術を前提にしたものであり、それらのうちのいずれか一つでもおかしくなると見られなくなりかねないという意味では不安定さを内包しているという気もしていて、依存度が高くなりすぎるのは、そういう意味でリスクがあるとは思うが、最悪総本山の図書館にアクセスするという選択肢があることを前提にすれば、昨今の状況を踏まえると一応利用してもリスクは少ないだろうと判断して利用している。

*2:我妻民法講義とかが見られるのは良いような気がする。実際に見たことはないが(総則と債権総論は自宅の積読山の中にあるし。)。