最近の何だか(2021/4/27)

例によって呟いたことを基にメモ。

  • 今更だけど、ソフトロー、っていう言い方には違和感を覚える。なんで”ロー”といえるのか、そこまでの民主的正統性ないんじゃないの、と感じる。必要があってCGCを見ているのだけど、違和感が消えないのは、結局どういうお題目を並べても札束でいうことを聴かせようというニオイを感じてしまうからなんだと改めて感じた。それが資本主義だといわれればそうかもしれないとは思うけど。それならば、”ロー”などという言い方をする必要はないのではないかという気がする。
  • (同じことを前にも書いたかもしれないが)デジタルデータは諸々便利であるのは必ずしも否定しないけれど、長期保管となると、弱いというのが実感。消えるときは大量のものであっても一気に消えることが有るからリスクが高いという側面もあるし*1、諸々の構造の上に載っているので、そのどこかがおかしくなると、結局読めなくなるし(互換性の確保で100%を期すのは、実務的にできないことが多いと思う)。10年単位での保管については、紙と併用の方が無難だろうとは思う。 

  • BLJの最後のブックガイドがpdfでダウンロード可能になっていた。BLJtimesというblogの一エントリだけど、同様の記事の2021年分以降の継続を期待するところ。

*1:漏れるときも大量に漏れるとか、不正アクセスは物理的な壁がない分全世界からなされる可能性があるとか、他にも危険度の高い部分もあるし…